都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム
ゴーフィールドフィットネスの水上です♪
皆さんこんにちは!トレーナーの水上です。今回はGo.FieldFitnessのジムで取り扱っています『スキンストレッチ』をご紹介していきたいと思います!
先日、時間を頂きましてスキンストレッチのスキルアップ講習に行って参りました。このあたりの点も含めて皆さんの日常にも取り入れていった方が良いとおすすめする点もご説明できたらと思います!
まずはじめに、、
スキンストレッチとは?!
専用の金属器具を使用して皮膚を摩ったり寄せたりすることでケアを行うコンディショニングツールです。摩る・伸ばす・寄せるなどの刺激を与える新感覚のコンディショニング方法です!身体の表面にある皮膚と浅筋膜の滑走(すべり)をよくしてくれます。
最近よく耳にする『筋膜リリース』筋膜とは筋肉や骨、心臓などすべての臓器を包み込んでいる膜のことで、全身を覆っていることから「第二の骨格」とも呼ばれています。この膜の癒着や捻じれなどにより膜と筋肉との滑走が悪くなり、痛みや柔軟性の低下に繋がってきます。その身体の不具合を開放(リリース)させることによって身体のコンディショニングを整えていくことを筋膜リリースと呼んでいます。
スキンストレッチは、その筋膜リリースの幅が筋膜だけではなく、同種のコラーゲン性結合組織(腱や靱帯)を含んだ所にもアプローチを入れます(ファシア)例えばアキレス腱のような腱・靱帯も形を変えた筋膜なのでこちらにもスキンストレッチでは刺激を入れていきます。
スキンストレッチと他の器具との違い
最近では筋膜リリースの器具として、多くのアイテムがネットやデパートなどで売られているのをよく目にします。スキンストレッチの器具は純日本製ですが、スキンストレッチの原型ともなったものはアメリカのものです。日本でも類似のものは売られていますが、比べて一番の違いは特殊な形状の違いです!何度も何度も、皮膚や浅筋膜へのアプローチに効果的に効くか実験が行われ、その結果一番効果がでやすく安全に扱える形状が完成したのです。
また、よくこれも聞いたことがある「カッサ」筋膜リリースに近い形のことはやっているように見えますが、アプローチする所、カッサ自体の形状がまったく異なります。天然石や牛の角からできたモノで肌を摩り、圧をかけて血液やリンパの流れを良くしていく美容法です。
このように色んな似たような器具が多く出てきていますが、スキンストレッチとの一番の違いは特殊な形状です!これが効果的に安全な施術を行わせてくれています。
スキンストレッチはどんな方におすすめか?!
〇 肩こり・腰痛・ひざ痛を改善したい方
〇 長引く痛み(関節・筋肉)や慢性痛でお悩みの方
〇 身体の歪みが気になる方
〇 スポーツやトレーニング後の疲労回復をしたい方
〇 オスグットなどの成長痛でお悩みな方
〇 柔軟性を向上させたい方
〇 手や足、表情筋(顔)のケア、美容に興味のある方
このような方には是非おすすめです!
あとは、年齢や体力レベルに対する適応幅も広く老若男女問わず使用することができます。
スポーツ選手から、一般の方、介護を受けてる方どなたでも有効的です。スキンストレッチを取り扱ってる色んな施設のところでも子供から100歳までのご年齢の方々に対してアプローチを行っている実践データもお聞きしています。
筋力トレーニングやストレッチも行うことがなかなか難しい方でも、スキンストレッチは基本摩ったりするだけなので強度的にも問題なくやりやすいツールだと思います!
スキンストレッチのやり方
先程にも述べましたが、基本的には摩ったり・伸ばしたり・寄せたりして使っていく器具になります。セルフで行う場合は特に何も気にすることなく全身を摩っていくだけでも効果的にご利用できます!1つポイントとしてお伝えすると、1部位に対して20~30回の摩りを行うことをおすすめします!これはいままでにやってきたデータに基づいて、皮膚や浅筋層へのアプローチで一番効果的に行える回数です。
また、もっと効果的に行うためには、『方向性』という皮膚や筋膜の方向性に沿って摩ってあげるともっと効果的に行えます。しかし、この方向性は基本知識がないとなかなか初めての方がやるには難しいのではじめはなにも気にせず行う感じでいいと思います!
水上トレーナーが≪おすすめする理由≫
1つは、手軽に誰にでも行えるコンディショニング方法だからです!ストレッチとかトレーニングはどうしても自分だとやり方がわからないことが多いですが、スキンストレッチは基本全身を20~30回摩っていけばいいので簡単です!
2つ目は、筋トレやストレッチを日ごろ指導したり、施術していますがトレーニングやストレッチの前にまずスキンストレッチを入れてあげた方が、身体の無駄な張りもとれてくるし、歪み改善にも繋がります。自分のくせが付いた身体の状態でトレーニングをやるとなかなか身体が引き締まってきても身体の形状はそのまま残るので歪みや張りはなかなかとれません!
はじめにも述べましたが、第2の骨格と言われるくらい体中に筋膜は張り巡っています。今までは筋肉や骨に対するアプローチをする方法は多くありました。それで身体の調整もできて整ってくるのですが、筋膜という第2の骨格には調整をしていないので早かれ遅かれ、元に戻っていきます。だからその筋膜という第2の骨格の形状を先に整えてあげることがもっとも大切なのです!
そうすれば筋膜という骨格が整って、それに沿って筋肉や骨、組織全体が良い動きへと回りだします!ここが私が推すスキンストレッチを誰でも取り入れた方が良いと思う理由です!
まとめ
類似品や手や足を使って血行促進、身体の張りを軽くとることはしてきましたが、
いままで皮膚にアプローチをしっかり入れて、身体のコンディションを整えていくという事はなかなかありませんでした。スキンストレッチというツールが出来たおかげで、施術者としても幅が広がり、アプローチ方法もよりいいやり方が行えるようになりました。
老若男女どなたでも有効的なので、自分のトレーニングやストレッチのときにも一緒に組み合わせて頂けるとより一層高い効果が色んな角度から得られるので是非取り入れてみてください!
□ 加圧トレーニング
□ パーソナルトレーニング
□ スキンストレッチ(筋膜アプローチ)
□ AnimalFlow(アニマルフロー)
□ サプリメント
☆☆当店にお任せください☆☆
東急東横線『都立大学駅』南口より徒歩2分
日本初!スキンストレッチ公式採用
パーソナルトレーニング・コンディショニングジム
Go.Field Fitness Personal Training Gym
東京都目黒区平町1-25-5
TEL:03-6339-7413
◆××××××××××××××××××××××××××××××××××◆
instagram @gofieldfitness
Facebook @Go.Field Fitness
♦××××××××××××××××××××××××××××××××××◆
#go.fieldfitness #パーソナルトレーニング #血流促進 #加圧トレーニング #スキンストレッチ #筋膜リリース #アニマルフロウ#Animal Flow #身体づくり #姿勢改善 #パフォーマンスアップ #筋膜 #ストレッチング #静的ストレッチング #動的ストレッチング
Comments